バルバトス VS バルバトス は忙しかった

 こんにちは、何とか有言実行しているCompassです。段々と暖かくなってきて、衣替えも考えなければと思いましたが、クローゼットやら衣類ケースの中は季節感が全く無いので楽出来ました(笑)。

 さて、初の本業カテゴリのホビーから行こうかと思ったのがまともなセットが無いのでしばらく放置せざるを得なくなりました。と言う事で、いきなりゲームの方から入っていきます。これでよかったんだよな・・・


今回のイベントは稼働3周年記念として、鉄血のオルフェンズとGジェネレーションのコラボイベントが開催されました。その名も、

「バルバトス VS バルバトス」

・・・まぁそう言うネタは来るとは思っていたよ。何せ鉄血のオルフェンズ(以下鉄オル)の制作発表を見た時に、主役機の名前が「バルバトス」とか言い出したからもしやと調べたらどんぴしゃり、Gジェネにもいましたねぇ。見た目がガンダム作品っぽくないから個人的にはしっくり来ていないです。ガンダム・バルバトスの方がガンダムしてます(笑)。


 しかしここで気になったのがGのレコンギスタはどこへやったか、と言うこと。まぁ気にしても仕方がなさそうです。悲しいなぁ・・・。


 気を取り直して、私の現状を説明しますと、出遅れまくっていたのでランキング上位を目指すのが絶望的な状況です。今やっとこさポイント特効240%まで来ているのに、機体その物の攻撃があまり高くなくてボスLv180あたりで地味に苦戦してます。それでもワンパンですが(笑)。


 必死こいてSRガンダム・バルバトスとSRガンダム・グシオン(お父様ではなくってよ)を掻き集めて、超限界突破させました。ここまで来ると時間との戦いになってきます。しかも行く所まで行くには、その過程で待っている作業ゲーを乗り越えねばならないという試練が。今までもホイホイと75まで上げてきてるから楽勝だぜ!と思っていたけどやはり精神的に疲れてくる。と言うか寝落ちする始末(泣)。

 そしてFRガンダム・バルバトス完成!!こんなに嬉しいことはない(真顔)。

 設計でFRを作るってありましたけど、開発で作るのは初めてだったような気がします。正直、始めたばかりなのでそこら辺は全くの無知です。

 それにしてもコスト60ってFRプロヴィデンスより喰うんやな・・・あっちコスパが尋常じゃ無かったし。今はクルーゼ隊長しかいませんが。(FRクアンタに化けたのは秘密)


 これが現在の編成です。エターナルの搭載コスト330を手軽に食いつぶしております(笑)。

 ついでに2軍と3軍も。2軍のほうが割とガチです(笑)。3すくみ追加ダメージ230%?ですから、スキルコンビネーションさせときゃ敵が簡単に溶けていきます。素で与えるダメージも中々のものなので、都合が良すぎます。3軍の方はレア度に物を言わせてぶん殴る編成です。何もしなくても勝てるんだもん。だからこれはGコロ編成。(最悪だ)

 前夜祭なのか知らないけどFR大放出ガシャとか課金ガシャにフミタンが出てきたりとか何かのフラグでは思ったんですが想像通りの回収をされました。ナイチンゲール欲しかった・・・。アイツ馬鹿みたいに強いんだもん(笑)。

Compass HobbyBlog

気ままにホビーレビューや日常を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000